2022年5月27日金曜日

 💬参加ご案内:日本殺陣道協会「寺子屋トリビア」

テーマ:シンブル気功の生活(仮題) 
キーワード:健康と長寿、毎日少しずつ、陰陽五行説、バランス、自然との調和、呼吸と飲食

以下ご案内文です。
『「知っていても特に人生の役には立たないかも、でも知っていたら楽しい」
人に教えたくなるような雑学・知識(トリビア)を、身近な人から飲みながら気楽に質問しながらの楽しい集まりです。
パネラーは自分の持っている知識・情報を人に教えてあげ喜んでもらって満足
参加者は、知りたかった情報・知識を教えてもらってよかったと満足
講演・講義スタイルではなく、大人の寺子屋ですから車座になったり飲みながら、くつろいだ雰囲気で色々質問できる雰囲気の中での楽しい90分。
最初に15分以内でパネラーから当日教えてもらえる内容をさらっと示してもらいます、後は参加者からの質問に応じながらの進行。

日 時:2022年7月1日(金)18:45〜20:15
会 場:日本殺陣道協会道場
    大阪市西区北堀江1丁目1-27 イマイビル 3階
    TEL:06-6536-8048
アクセス:Osaka Metro四ツ橋 四ツ橋より、東へ徒歩2分
     Osaka Metro御堂筋線 心斎橋より、西へ徒歩6分
参加費:木戸銭1.000円+パネラーにお礼の投げ銭
定 員:12名
主 催:日本殺陣道協会
飲 食:基本各自の持ちより制です。
面倒な人向けに簡単なつまみとビール・ワインは有料で用意。
禁止事項:政治・宗教に関する話題や、他人を誹謗中傷したりする会話は無しにして楽しい雰囲気で進行したいと思います。』

(社)日本殺陣道協会 https://nihontatedokyokai.com
ご参加をお待ちしております。
お申込み先:ブライス多佳子 takakoblyth@yahoo.co.jp 
侍体験〜!(2022.5.25)












 💬自然療法セミナー報告8  

毎月特定の疾患の予防法・医薬品のみに依存しない治療法、食養生、東洋医学の歴史について学びます。

(2022.4.28) ・旬野菜の食べ方:玉葱、分葱、荏胡麻、青紫蘇、赤紫蘇など

・卯の花、チョロギ、黄菖蒲、シャガ、紫蘭、カミツレ、蒲公英、譲葉など、主に花が見ごろの薬草薬木の紹介、および薬用部位の効用

・植物の分化系統図、樹木(牡丹、バラ、)と草木(芍薬、ダリア、)の違い など

・生薬の見立て例

SDGsの観点から見た牛肉の摂食

・誤嚥性肺炎について など

(5.14)・旬野菜の栽培法や食べ方:赤玉葱、じゃが芋、きゅうり、菊花、三つ葉(骨の生成に必要なビタミンKが豊富)

・青木、譲葉、黄檗()、金銀花、紫蘭など、薬木薬草の紹介、および薬用部位の効用

・植物の分化系統図、植物細胞と動物細胞の違いについて など

花背薬草の森公園整備(次回8月7日(日))と月例自然療法セミナー(次回9月10日(土曜コース)・7月28日, 8月25日(木曜コース))はNPO会員でなくても、ご興味ある方は参加できます。ぜひご一緒しましょう。

NPO天然薬用資源開発機構 理事長:山原條二 医学博士 
http://www.tenshikai.or.jp


 💬気功教室@徳正寺のご案内 
ご本堂の13世紀後半に作られた阿弥陀如来像に見守られる、ありがたい機会です。気功は自分のいる場所で、身体(魂の入れ物)を管理していく術かとも思います。ご参加をお待ちしております。
毎月 月末1回 10時〜11時半 ※次回は2022年7月26日(火)  に開催いたします。
             ※この日のみ時間と場所の変更:10:30~12:00 遊子庵にて
ご予約をお願いいたします。

 費用:1回2,200円(学生・震災避難移住者は半額)
 持ち物:大きめタオル、飲み物、楽な服装
 ご参加の際、体調管理は各自でお願いいたします。

住所:京都市下京区富小路通四条下る徳正寺町39番地
アクセス:阪急京都
線 河原町駅より、西へ徒歩9分
     京都市地下鉄烏丸線 四条より、東へ徒歩9分


 💬町家遊子庵  気功教室 通常スケジュール
日時:月6回開催、各回90分程度、こちらはご予約をお願いいたします。
第一・第三 火曜日(昼)15:30〜(8
/16, 9/6, 9/20
) 8月第一週は帰省で休みます。
第一・第三 火曜日(夜)19:00〜(8/16, 9/6, 9/20)
第一・第三 水曜日(朝)10:30〜(8/17, 9/7, 9/21)
 費用:1回2,200円(学生・震災避難移住者は半額)
 持ち物:大きめタオル、飲み物、楽な服装
 ご参加の際、体調管理は各自でお願いいたします。

住所:京都市中京区室町御池上る御池之町305番地
アクセス:京都市地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅より、北西へ徒歩3分
     烏丸通から二筋目の室町通を北へ、西側8軒目

 💬お申込み・お問合せ先:ブライス多佳子  takakoblyth@yahoo.co.jp

ライス多佳子 略歴
1962年福岡市生まれ。高校から哲学に興味をもち、同志社大学文学部 文化史学専攻卒業。
大学医学部や薬科大学等の研究室秘書を18年務める。
1994年から八卦循導功を故巖美稚子先生に師事。2013年北京本部で萬蘇建先生より講師資格を受ける。
米国人の夫と二男一女あり。京都市在住。

 💬これまでの主なブログ記事 
2022年3月「自然療法セミナー報告7」
2022年2月「北京本部の写真」
2022年1月「冬の野外気功報告「薬草の森公園整備報告8」
2021年11月「秋の野外気功報告遊子庵まちや塾報告1」「薬草の森公園整備報告7」
2021年10月「顔を育てるメイク」
2021年9月「遊子庵まちや塾 薬膳と緑茶 案内
2021年8月「気功教室@徳正寺 開始」「薬草の森公園整備報告6」
2021年6「薬草の森公園整備報告5」「自然療法セミナー報告6」
2021年4月「春の野外気功報告」「不眠症・良質の眠りのために」
2021年3月「小周天」「自然療法セミナーへのお誘い」
2021年2「春・春の土用の養生法」「二十四節気と七十二候」
2021年1「薬草の森公園整備報告4」
2020年11「冬・冬の土用の養生法」
2020年10「秋・秋の土用の養生法」
2020年8「薬草の森公園整備報告3」
2020年7気功の練習時間帯」
2020年6月「
京都市国際交流会館・国際交流事業の気功教室」開講
2020年1月「お正月のつどい報告4」「自然療法セミナー報告5」「薬草の森公園整備報告2」
2019年10月「万蘇建先生からの返信」
2019年9月「徳正寺ブッダカフェ気功体験会報告2」「自然療法セミナー報告4」
2019年8月「自然療法セミナー報告3」「宇城道塾実践公演会報告」
2019年7月「気功発表会(七夕会)報告2」「自然療法セミナー報告2」
2019年6月「夏・夏の土用の養生法」「五行の色体表」
2019年1月「お正月のつどい報告3」
2018年12月「脚の経絡」「脚のマッサージ」
2018年11月「冬の養生法」
2018年10月「薬草の森公園整備1」「自然療法セミナー報告1」
2018年9月「
徳正寺ブッダカフェ気功体験会報告1」
2018年8月「夏休みのつどい報告2」「気功発表会(七夕会)報告1」
2018年6月「顔のツボ」「顔ストレッチ」
2018年5月「野外気功体験会報告」
2018年3月「お正月のつどい報告2」「三条ラジオカフェ報告」
2017年12月「経絡 流れの方向とつながり方」「経穴 手・腕のツボ9例」
2017年10月 「ハンドマッサージ」
2017年9月「北京本部研修報告」
2017年8月「夏休みのつどい報告1」
2017年7月「チベット体操教室案内」
2017年3月「気功とは」
2017年2月「周易講座報告」
2017年1月「お正月のつどい報告1」「気功教室について」