2020年7月31日金曜日

⏰気功の練習時間帯:時間帯にこだわるよりは、むりなく一日の流れに組み込むほうがよく、それで毎日練習できれば理想的とします。
その上で、可能なら早朝5~7時は特に気功の作用を高め、最も練習に適しているそうです。
また23~11時は陽虚患者向き、11~23時は陰虚患者向き。23~1時と11~13時の陰陽交合の時間は、陽を固め陰を補う効果があるといいます。
参考:「中国伝統医療気功養生学」萬蘇建、八卦循導功本部 2002
   「医療気功」鵜沼宏樹、春秋社2001

⏰約三千年前発生の皇帝の学問・周易(2017年2月の記事参照):コロナ時代の気功教室の行方を尋ねてみました。まず「䷴:53風山漸」、雁が飛び立つ準備をたとえに、徐々に事が成就してきた、やっと道が開かれる状況になったことを意味します。のちに「䷁:2坤為地」、大地のことで、天に次ぐ重要なものと位置づけ、万物をその上に載せている、陰の働きの原点を表現する。現実にいろいろな苦労を承知で、人に従うのが良策と諭します。なるほどと感じました。
参考:「周易」前田利之、私家版2011
   「詩で読む周易」金載享、私家版2016

⏰京都市国際交流会館・国際交流事業”COSMOS"の「遊子庵気功教室:東洋哲学と、養生のための整体術」(英語対応有り)6/13開講しました。樹木や山が間近の心地良い部屋で、リラックスしていただきます。第二・第四土曜日 10~12時、予約不要です。
 費用:1回1,000円(学生・震災避難移住者は半額)
 持ち物:大きめタオル、飲み物、楽な服装
 ご参加の際、体調管理は各自でお願いいたします。

住所:京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1
アクセス:京都市地下鉄東西線 蹴上駅より、北西へ徒歩6分
https://www.kcif.or.jp/web/jp/classes/cosmos/




















⏰遊子庵 気功教室 通常スケジュール
日時:月6回開催、各回90分程度、こちらは予約をお願いいたします。
第一・第三 火曜日(昼)15:30〜(8/4, 8/18)
第一・第三 火曜日(夜)19:00〜8/4, 8/18)
第一・第三 水曜日(朝)10:30〜8/5, 8/19)
 費用:1回2,200円(学生・震災避難移住者は半額)
 持ち物:大きめタオル、飲み物、楽な服装
 ご参加の際、体調管理は各自でお願いいたします。

住所:京都市中京区室町御池上る御池之町305番地
アクセス:京都市地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅より、北西へ徒歩3分
烏丸通から二筋目の室町通を北へ、西側8軒目

⏰予定中止
2020年8月避難者支援夏休みのつどい@旧グッゲンハイム邸(神戸市垂水区塩屋):ウイルス感染防止のため

⏰今後の予定
2020年10月25日(日)15時:ブッダ・カフェ@徳正寺(京都市下京区富小路四条下る)

⏰お申込み・お問合せ先:ブライス多佳子 takakoblyth@yahoo.co.jp

ライス多佳子 略歴
1962年福岡市生まれ。同志社大学文学部 文化史学専攻卒業。
大学医学部や薬科大学等の研究室秘書を18年務める。
1994年〜八卦循導功を故巖美稚子先生に師事。2013年北京本部で講師資格を受ける。
米国人の夫と二男一女あり。京都市在住。

これまでの主なブログ記事
2020年6月「
京都市国際交流会館・国際交流事業の気功教室」開講
2020年1月「お正月のつどい報告4」「自然療法セミナー報告5」「薬草の森公園整備報告2」
2019年10月「万蘇建先生からの返信」
2019年9月「ブッダカフェ気功体験会報告2」「自然療法セミナー報告4」
2019年8月「自然療法セミナー報告3」「宇城道塾実践公演会報告」
2019年7月「気功発表会(七夕会)報告2」「自然療法セミナー報告2」
2019年6月「夏・夏の土用の養生法」「五行の色体表」
2019年1月「お正月のつどい報告3」
2018年12月「脚の経絡」「脚のマッサージ」
2018年11月「冬の養生法」
2018年10月「薬草の森公園整備1」「自然療法セミナー報告1」
2018年9月「ブッダカフェ気功体験会報告1」
2018年8月「夏休みのつどい報告2」「気功発表会(七夕会)報告1」
2018年6月「顔のツボ」「顔ストレッチ」
2018年5月「野外気功体験会報告」
2018年3月「お正月のつどい報告2」「三条ラジオカフェ報告」
2017年12月「経絡 流れの方向とつながり方」「経穴 手・腕のツボ9例」
2017年10月 「ハンドマッサージ」
2017年9月「北京本部研修報告」
2017年8月「夏休みのつどい報告1」
2017年7月「チベット体操教室案内」
2017年3月「気功とは」
2017年2月「周易講座報告」
2017年1月「お正月のつどい報告1」「気功教室について」