2019年9月17日火曜日

🌏8月25日徳正寺ブッダカフェ気功体験会:
参加者はご住職と初めての方4名。色々な武道をなさる方や、オランダからの手工芸作家の方もおられました。

当日の内容1、脚・股関節・肩甲骨の緩め 

2、洗髄功(デスクワークの疲労に効く気功。背中、腹、腰周りの経絡を通して、体を柔軟にします。脊髄をねじることにより、頭をすっきりします。)
3、立式静功(毎日行うと、気血の運行がよくなり、宇宙をめぐる気と自分の体内をめぐる気が同調します。その結果、足りないエネルギーを補い、余分なエネルギーを流します。)
4、小抱石球(消化器系、とくに消化性潰瘍に効果があるといわれています。)
5、双手穿掌(肺、気管、気管支に効果があるといわれています。胸を開き、肩を楽にします。)
6. 托天撈月(消化器系、とくに慢性胃炎に効果があるといわれています。)
7、経絡ダンス(気功の最後に経絡を引き締め、正気(抵抗力)を体内に保管する作用があります。また、気功で眠い感じやボーッとした感じがする場合、はっきりした日常生活の意識に変化させる効果があります。)

感想・気功の後、読経の声の出が変わった。
・これからジムへ行くが、体の中心線が整った。ダンベル等持ち上げるのに大切なこと。
・眠くなった。 ・気持ちよかった。
ご本堂は最高の気場で、一緒に良い気功ができました。機会をいただき深く感謝いたします。
 
 徳正寺ご住職 扉野良人さんのブッダカフェに関するブログ
 https://tobiranorabbit.hatenablog.com/entry/2019/08/25/115141

🌏9月14日自然療法セミナー(天然薬用資源開発機構・山原條二先生)
京都花背にある薬草の森公園で今が旬の、薬草薬木23種の薬効について。
特に金時生姜の薬効として、体温上昇、健胃、抗アレルギー、鎮痛作用、中性脂肪の燃焼がある。
天然薬用資源開発機構  http://www.tenshikai.or.jp



🌏英語のブログを作りました。
https://takakoblyth.blogspot.com/2019/09/hands-on-lesson-at-tokusho-ji-temple-on.html



庭のよもぎでかゆみどめローションを作ります。
(ハーブの力:下記参照)
長いのは花背の金時生姜、本収穫が待たれます。





母が昔、万先生にいただいた長寿軸
お陰様で90歳です。
























🌏「ハーブの力:土がまだ自然な状態を保ち、肥料や農薬を与えられていない場合には、一戸建ての家のまわりには実にさまざまな薬草が育つものです。それを見れば、どんな人が住んでいるか、そしてその人たちが自分たちの健康のためにどうゆう薬草を必要としているかがわかります。住人のうちの誰かが身体が弱かったり、病気にかかっていたりすると、突如としてそれに効く薬草が近くに生えてくるのです。……薬草や野生の野菜は、栽培野菜よりはるかに栄養に富んでいるのです。前世紀に薬草学が衰退したおもな原因は、薬品産業が発展したためばかりではありません。何よりも、その「秘訣」がほとんど忘れ去られてしまったことにあるのです。」

『自分の力で 月の癒しII』パウンガー、ポッペ著、小川訳 飛鳥新社 2001年 211-213p

🌏遊子庵 気功教室スケジュール

日時:月6回開催、各回90分程度
第一・第三 火曜日(昼)15:30〜(9/17, 10/1, 10/15)
第一・第三 火曜日(夜)19:00〜(9/17, 10/1, 10/15
第一・第三 水曜日(朝)10:30〜(9/18, 10/2, 10/16)
 費用:1回2,200円(学生・震災避難者は半額)
 持ち物:大きめタオル、飲み物、楽な服装
ご参加の際、体調管理は各自でお願いいたします。


住所:京都市中京区室町御池上る御池之町305番地
アクセス:京都市地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅より、北西へ徒歩3分
烏丸通から二筋目の室町通を北へ、西側8軒目

🌏お申込み・お問合せ先:ブライス多佳子 takakoblyth@yahoo.co.jp


ライス多佳子 略歴
1962年福岡市生まれ。同志社大学文学部 文化史学専攻卒業。
大学医学部や薬科大学等の研究室秘書を18年務める。
1994年〜八卦循導功を故巖美稚子先生に師事。2013年北京本部で講師資格を受ける。
米国人の夫と二男一女あり。京都市在住。

0 件のコメント:

コメントを投稿