2021年9月14日火曜日

🌈きたる10月2日(土)「令和3年度第1回 遊子庵まちや塾 / 遊子庵お茶の日(今年度毎月第一土曜日)」14〜15時 @遊子庵(1階竹の間)
講師:山原條二博士 http://www.tenshikai.or.jp  
テーマ:薬膳と緑茶
内容:ネットでは得られない生のデータの解説から、茶葉や薬膳と健康生活との関係を、わかりやすく説明されます。
参加費:500円(緑茶プレゼント付)
主催:特定非営利活動法人 遊プロジェクト京都 https:www.yuprojectkyotokyoto.com/

山原先生は、私の気功の恩師、その恩師でいらっしゃいます。常々、月例自然療法セミナーや、花背の京都薬草の森公園 公開整備などで健康生活の教え、また健康茶・おいしい野菜・果物をいただいております。
この度は気功教室の遊子庵へ、出張講義においで下さいます。身近なお茶のお話から、病気になりにくい身体作りのための食養生のお話をうかがいます!ご一緒にいかがでしょうか。        

プロフィール:認定NPO法人 天然薬用資源開発機構理事長
       日本薬理学会評議員
       生活習慣病を改善する「薬食同源」の普及運動に尽力。
       国内外における生薬薬理研究の第一人者。
山原條二博士@京都薬草の森公園
(2020.8ブライス撮影)
















🌈京都市国際交流会館・国際交流事業”COSMOS"の気功講座は、2年間のうち2021年10月〜2022年3月が最終期になります。
第二・第四土曜日 10~12時、英語対応あり、予約不要です。

・活動名     気功(かんたんなリラックス整体術)
      Qigong, oriental philosophy and body exercises  
・活動目的 中国道家医学気功によって、日々のストレスを軽減する。練習を積み重ねることで、健康を増進させ、病気やけがをしにくい身体を作る。また、中国・韓国との文化的に深いつながりを改めて認識し、よい気場の共有をめざす。
・活動内容 リラックスできる場所で、日常の緊張をほぐしていく。呼吸と共に、簡単な動作を続けることで、エネルギーの配置を整え、それによって心身を整える。理論や思想は、参加者の必要度や理解度に応じて紹介し、より詳しくは配布レジュメやブログを読んでもらう。

 費用:1回1,000円(学生・震災避難移住者は半額)

 持ち物:大きめタオル、飲み物、楽な服装
 ご参加の際、体調管理は各自でお願いいたします。

住所:京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1
アクセス:京都市地下鉄東西線 蹴上駅より、北西へ徒歩6分
https://www.kcif.or.jp/web/jp/classes/cosmos/

🌈7月より気功教室@徳正寺を始めさせていただきました。ご本堂の13世紀後半に作られた阿弥陀如来像に見守られる、ありがたい機会です。気功は自分のいる場所で、身体(魂の入れ物)を管理していく術かとも思います。ご参加をお待ちしております。

毎月30日 10時〜11時半
ご予約をお願いいたします。

 費用:1回2,200円(学生・震災避難移住者は半額)
 持ち物:大きめタオル、飲み物、楽な服装
 ご参加の際、体調管理は各自でお願いいたします。

住所:京都市下京区富小路通四条下る徳正寺町39番地
アクセス:阪急京都
線 河原町駅より、西へ徒歩9分
     京都市地下鉄烏丸線 四条より、東へ徒歩9分


🌈町家遊子庵 気功教室 通常スケジュール
日時:月6回開催、各回90分程度、こちらはご予約をお願いいたします。
第一・第三 火曜日(昼)15:30〜
9/21, 10/5, 10/19)
第一・第三 火曜日(夜)19:00〜9/21, 10/5, 10/19)
第一・第三 水曜日(朝)10:30〜(9/29臨時, 10/6, 10/20)
 費用:1回2,200円(学生・震災避難移住者は半額)
 持ち物:大きめタオル、飲み物、楽な服装
 ご参加の際、体調管理は各自でお願いいたします。

住所:京都市中京区室町御池上る御池之町305番地
アクセス:京都市地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅より、北西へ徒歩3分
     烏丸通から二筋目の室町通を北へ、西側8軒目

🌈お申込み・お問合せ先:ブライス多佳子 takakoblyth@yahoo.co.jp

ライス多佳子 略歴
1962年福岡市生まれ。同志社大学文学部 文化史学専攻卒業。
大学医学部や薬科大学等の研究室秘書を18年務める。
1994年〜八卦循導功を故巖美稚子先生に師事。2013年北京本部で講師資格を受ける。
米国人の夫と二男一女あり。京都市在住。

🌈これまでの主なブログ記事
2021年8月「気功教室@徳正寺 開始」「薬草の森公園整備報告6」
2021年6「薬草の森公園整備報告5」「自然療法セミナー報告6」
2021年4月「春の野外気功報告」「不眠症・良質の眠りのために」
2021年3月「小周天」「自然療法セミナーへのお誘い」
2021年2「春・春の土用の養生法」「二十四節気と七十二候」
2021年1「薬草の森公園整備報告4」
2020年11「冬・冬の土用の養生法」
2020年10「秋・秋の土用の養生法」
2020年8「薬草の森公園整備報告3」
2020年7気功の練習時間帯」
2020年6月「
京都市国際交流会館・国際交流事業の気功教室」開講
2020年1月「お正月のつどい報告4」「自然療法セミナー報告5」「薬草の森公園整備報告2」
2019年10月「万蘇建先生からの返信」
2019年9月「徳正寺ブッダカフェ気功体験会報告2」「自然療法セミナー報告4」
2019年8月「自然療法セミナー報告3」「宇城道塾実践公演会報告」
2019年7月「気功発表会(七夕会)報告2」「自然療法セミナー報告2」
2019年6月「夏・夏の土用の養生法」「五行の色体表」
2019年1月「お正月のつどい報告3」
2018年12月「脚の経絡」「脚のマッサージ」
2018年11月「冬の養生法」
2018年10月「薬草の森公園整備1」「自然療法セミナー報告1」
2018年9月「
徳正寺ブッダカフェ気功体験会報告1」
2018年8月「夏休みのつどい報告2」「気功発表会(七夕会)報告1」
2018年6月「顔のツボ」「顔ストレッチ」
2018年5月「野外気功体験会報告」
2018年3月「お正月のつどい報告2」「三条ラジオカフェ報告」
2017年12月「経絡 流れの方向とつながり方」「経穴 手・腕のツボ9例」
2017年10月 「ハンドマッサージ」
2017年9月「北京本部研修報告」
2017年8月「夏休みのつどい報告1」
2017年7月「チベット体操教室案内」
2017年3月「気功とは」
2017年2月「周易講座報告」
2017年1月「お正月のつどい報告1」「気功教室について」

0 件のコメント:

コメントを投稿