震災後の避難移住者支援は、そもそも私が気功教室を真剣にはじめるきっかけでした。今回も支援という形で会場に伺いましたが、交流の中でこちらこそが非常に多くを学び、エネルギーの循環が大変ありがたく感じられました。
![]() |
私は当日腰痛がありすみませんでした。 |
🎍1月11日自然療法セミナー(天然薬用資源開発機構・山原條二先生)
○京都花背にある薬草の森公園で今が旬の、薬草薬木の薬効について。
○「健康で寿命を全うできない理由」と「これを解決できる天然薬物」
・体芯体温37℃とpH7.34位で体内の全ての組織が順調に働くようにできており、崩れると病気の根本原因となる。
基本の崩れる原因:生活習慣、食習慣、住環境、人間関係、DNA。
・各部の老化がもたらすもの
🍎脳細胞の老化→パーキンソン病、認知症
🍎血管の老化→動脈硬化→脳梗塞、脳出血、心不全
🍎膵臓組織の老化→糖尿病→難聴、視力の低下、末梢神経の壊死
🍎皮膚の老化→皺、白髪
・低体温がもたらすもの
🍎高脂血症、血管の異常な繊維化、高血圧→動脈硬化→脳梗塞・脳出血(→認知症)、心不全
🍎糖尿病→認知症、合併症(心不全、腎不全、神経障害)
🍎免疫不全→自己免疫疾患、癌
・天然薬物の効果
🍏サラシア茶:高脂血症、糖尿病の改善
🍏蒸し金時ショウガ:低体温、慢性炎症、高脂血症の改善
🍏長老貴(チョロギ)(草石蚕):認知症の予防効果があるとされる成分や、整腸作用のあるオリゴ糖が豊富。
サラシア茶、金時ショウガ(粉、粒) 、黒ゴマ若葉、チョロギ(先月花背の畑で掘りました) |
🎍遊子庵 気功教室スケジュール
日時:月6回開催、各回90分程度
第一・第三 火曜日(昼)15:30〜(1/21, 2/4, 2/18, 3/3, 3/17)
第一・第三 火曜日(夜)19:00〜(1/21, 2/4, 2/18, 3/3, 3/17)
第一・第三 火曜日(昼)15:30〜(1/21, 2/4, 2/18, 3/3, 3/17)
第一・第三 火曜日(夜)19:00〜(1/21, 2/4, 2/18, 3/3, 3/17)
第一・第三 水曜日(朝)10:30〜(1/15, 1/29, 2/5, 2/19, 3/4, 3/18)
費用:1回2,200円(学生・震災避難移住者は半額)
持ち物:大きめタオル、飲み物、楽な服装
ご参加の際、体調管理は各自でお願いいたします。
🎍お申込み・お問合せ先:ブライス多佳子 takakoblyth@yahoo.co.jp
費用:1回2,200円(学生・震災避難移住者は半額)
持ち物:大きめタオル、飲み物、楽な服装
ご参加の際、体調管理は各自でお願いいたします。
住所:京都市中京区室町御池上る御池之町305番地
アクセス:京都市地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅より、北西へ徒歩3分
アクセス:京都市地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅より、北西へ徒歩3分
烏丸通から二筋目の室町通を北へ、西側8軒目
ブライス多佳子 略歴
1962年福岡市生まれ。同志社大学文学部 文化史学専攻卒業。
大学医学部や薬科大学等の研究室秘書を18年務める。
1994年〜八卦循導功を故巖美稚子先生に師事。2013年北京本部で講師資格を受ける。
米国人の夫と二男一女あり。京都市在住。